青少年健全育成慈善事業アカノグローバルジャパン/Healthy Youth Development Support Project Akano Global Japan
青少年健全育成慈善事業/アカノグローバルジャパンの活動内容
第5回 Akano cup中学校サッカー大会
8月4(土)、5(日)に寄島町三ツ山スポーツ公園で開催された第5回Akano cupの内容をお届けします。






ネパールの小学校に文房具を寄贈
ネパール・シンドパルチョークの小学校に180人分の文房具・ノート及び教室に鉛筆削りを寄贈しました。



建築端材でDIYをやってみませんか
玉島乙島(1361-1)にて、端材コーナーを用意しています。
端材でDIYをしてみませんか。(1つ10円です)
集まったお金は、カンボジアやネパールといった東南アジアへの寄付金として使用します。
このプロジェクトは、DIY体験を通して、ゴミの減量化の他、東南アジアへのチャイルドサポートを目的としています。

端材コーナー
倉敷市玉島乙島1361-1




ふくしまとみんなをつなぐひまわりプロジェクト
この夏、800本のひまわりを栽培し、その種をひまわり油を作る福島の障害施設に送りました。
施設では、風評被害により福島の種が使えなくなり困っています。
「ふくしまとみんなをつなぐプロジェクト」とは、働きがいを送るプロジェクトです。







第4回 Akano cup 玉島浅口地区中学校サッカー大会
7月29日(土)・30日(日)に、寄島三ツ山スポーツ公園で開催された第4回Akano cupの結果をお知らせします。
≪成績≫
優勝 寄島中学校
準優勝 里庄中学校
第3位 鴨方中学校
第4位 玉島西中学校
ネパール、シンドーパルチョークのThree Bomesori basic school(小学校)に本50冊を寄贈
3月31日に、同小学校の図書室を改装工事の際、床のカーペットと本を50冊寄贈しました。
ネパール北部農村部では、識字率が約60%ということで、少しでも子供たちが本に馴染むよう親しみやすい絵本を贈りました。





カンボジア シェムリアップに井戸建設
捨てられるはずの建築工事の端材を皆様に買って頂き、その寄付金でカンボジアの子ども達が川まで水を汲みに行ってた農村に井戸を建設しました。


第3回 Akano cup 中学校サッカー大会成績発表 (平成28年7月30日(土)・31日(日)開催)
優勝 | 玉島北中学校 |
---|---|
準優勝 | 里庄中学校 |
第3位 | 寄島中学校 |
第4位 | 玉島東中学校 |
中学校サッカー大会/Junior High School Soccer Tournament







木工教室/Woodworking Class






名画ミニギャラリー/Mini Masterpiece Gallery



献血活動を主催


